年間64万ANAマイル貯めた方法を大公開

LINEMO実質6ヶ月間無料キャンペーン【1年間5分かけ放題無料特典も】

 

LINEMOの超お得な乗り換えキャンペーンが行われています。

新規番号での申込みまたは他社からの乗り換え(MNP)で、6ヶ月間毎月990円分のPayPayポイントがプレゼントされます。

PayPayはLINEMOの支払いにも利用できます。

8か月間は実質上限1,980円でLINEMOのミニプラン(月3GB)が利用できます。
初月は日割りなので、月末に開通すれば8か月間実質1,100円程度になります。

すぐに公式サイトでキャンペーンを見たい方はこちら

LINEMOキャンペーンで6か月間実質無料

 

キャンペーン期間

2022年5月20日(金)~終了日未定

キャンペーン内容

キャンペーン期間中にLINEMOの「ミニプラン」に新規番号で申込みまたは他社からの乗り換え(MNP)で契約すると、毎月990円相当のPayPayポイントを8か月間プレゼント。

特典付与の時期

開通日が属する月の翌々月から特典付与が開始となります。
(例)開通日が2023年1月なら、3月~10月まで特典付与されます。

特典付与の条件

①~②の条件をすべて満たした方が対象です。

①キャンペーン対象申込期間中に、LINEMOの「ミニプラン」に新しい番号で契約、または他社からの乗り換えで申し込むこと
②LINEMOの利用を開始(開通)すること

※PayPayギフトカードは、My Menuに登録されているメールアドレス宛に送られてきます。


 8ヶ月目まで実質1,026円で利用できる

LINEMOが6ヶ月間毎月990円分のPayPayをプレゼントします。
8ヶ月利用するのにかかるコストは最安1,026円です。

開通を2月28日にした場合のコストをシミュレーションしてみました。

初期費用 無料
初月(日割) 36円
3月~9月(990円×7) 6,930円
PayPay還元(6ヶ月間) -5,940円
合計 1,026円

初月は日割なので、月末に申し込むと初月の費用が安くなります。
費用は日割りですが、データ量は日割りでななく満額3GB使えるので、初月は月末付近で契約するとお得ですね。

 PayPayポイントはLINEMOの支払いに充てることができる

LINEMOキャンペーンで申し込むともらえるPayPayポイントは、毎月のLINEMOの支払いに充当できます。

PayPayアプリの「アカウント」→「外部サービス連携」と進み、「ソフトバンク・ワイモバイル・LINEMO」と書かれた項目をタップして連携します。
このときWi-FiをOFFにして手続きします。

 

その後LINEMOのMy Menuより「PayPay管理」→「PayPayを使う」のタブを開き、LINEMOの支払いに利用するPayPayの金額を入力します。
毎月990円分のPayPayが付与されたらこの手続きをすることで実質無料でLINEMOの利用ができますよ。

 

 LINEMOのメリット

私自身サブ回線としてLINEMOを契約しています。

LINEMOを利用していてお得だと思うのは5つ

  • LINEが使い放題
  • 5分かけ放題が1年無料
  • ソフトバンクまとめて支払いが利用できる

 

LINEが使い放題

LINEMOでは、LINEアプリ利用時の通信費は無料
LINEのトークはもちろん、LINE通話、ビデオ通話も無料で利用できます。

データ容量を使い切っても、LINEアプリの通信速度は落ちません。

5分かけ放題が1年無料

LINEMO契約時に、準定額オプション(5分かけ放題)を申し込むと1年間無料で利用できます。

メイン回線として使う場合、あまり通話しない方でもどうしてもかけないといけない電話はあると思います。
そういうときに5分以内の通話が無料でできるのは嬉しいですよね。

私のメイン回線はワイモバイルで、通話はかけた分だけ料金がかかるタイプです。
そのためサブ回線のLINEMOの5分かけ放題がとても重宝しています。

ちなみに完全かけ放題は月1,650円追加で利用できますが、1年間は550円引きの1,100円で利用できますよ。

ソフトバンクまとめて支払いが利用できる

ソフトバンクまとめて支払いとは、毎月のスマホ料金とアプリやネットショッピングなどの支払いをまとめて登録しているクレジットカードで決済できるサービスです。

「ソフトバンクまとめて支払い」という名前ですが、LINEMOでも利用できます。

私がサブ回線としてLINEMOを持っている理由がこれで、PayPayチャージもまとめて支払いが利用できるんです。

本来PayPayチャージに利用できるクレジットカードは、PayPayカードのみです。
まとめて支払いでPayPayチャージをすることで、間接的にPayPay以外でのクレジットカードでチャージが可能となり、チャージでのポイントと支払いでのポイントの2重取りができます。

PayPayはチャージしなくても、クレジットカードを登録して支払いもできます。
ただし、税金等の請求書払いは残高からの支払いしかできないので、PayPayチャージでの利用がおすすめです。

「ソフトバンクまとめて支払い」で月に利用できる金額の上限10万円で、人によって上限が異なります。
私は最初は1万円でしたが、毎月満額使っていたら毎月1万円ずつ上限が上がり、現在は10万円になりました。

LINEMOの支払いをAMEXにしています。
AMEXは公共料金の支払いだとポイントが半減されますが、請求書払いに対応している電気料金や水道料金をPayPayで支払うことでAMEXのポイントを満額もらうことができています。

まとめ

6ヶ月間毎月990円分のPayPayがもらえるお得なキャンペーン。

月末申込みなら初月は日割りで安くなりますが、データ量は満額3GB使えるのでお得ですよ。

ソフトバンク回線で格安SIMのように速度が遅いこともないので、メイン回線として使うのも全然OKだと思います。

子どもに初めてのスマホを持たせたい方に月1,000円以下で利用できるLINEMOはお勧めですよ。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。