毎月恒例のマイル実績のご紹介です。
2014年5月に実際にマイルに反映された分がどれだけあったかを
ご紹介したいと思います。
以下が2014年5月のマイル実績となります。
東京メトロポイント | 18,000 |
AMCモバイルプラスEdyマイル | 308 |
Edyマイル | 162 |
春休みEdyキャンペーン | 17 |
ANAカードマイルプラス | 59 |
合計 | 18,546 |
2014年5月は18,546マイル獲得できました。
メトロポイントが18,000マイルと大きいですが、
それ以外ではたったの546マイルしか積算されていません。
それもほとんどがEdyマイルです(笑)
クレジットカードの利用はしていますが、
ポイントの移行はまとめてしているのでここには含まれていません。
1月~5月までの積算マイル数は120,679マイルになりました。
現在のマイル残高は176,905マイルです。
来月は主人のANAマイル口座にもメトロポイント経由でマイルが積算される予定ですので
マイル残高は20万マイルを突破すると思います。
昨日はハピタスのお友達が獲得した分の40%が
紹介者のさやに入ってきたおかげでハピタス残高がものすごいことになっています。
ハピ友ポイントで94,940ポイント、残高が179,635ポイントあります。
ソラチカカードを持っているおかげで
このポイントを全部マイルにすると161,671マイルに交換できます。
とは言っても全部マイルにするまでに半年かかる計算になりますが
それまでにメトロポイントからANAマイルへの交換レートが変わらなければの話です。
先日ANA JCBカードのマイル移行手数料が
2015年度から5,000円に値上げされることが発表されましたが
ソラチカカードのポイントレートもいつまで続くか分かりません。
もしかするとカウントダウンが近づているかもしれませんね。
それまでにマイルをガンガン貯めていきたいです。
今はマイルがおもしろいほどザクザクと貯まっていくので
マイルを貯めるのがほんと楽しいです。
これからANAマイルを貯めようと思っている方は
最初に必ずソラチカカードを作ってくださいね。
「自分はメトロを利用しないから普通のANA JCBカードでいいや」
と思われるかもしれませんが、
私自身メトロなんて一度も利用したことない地方在住者ですが
ソラチカカードはメトロポイントを交換するためだけに持っています。
そのおかげで毎月大量にマイルを稼げているんですから。
この記事を見た人はこの記事も見ています
公文のE-pencil(イーペンシル)が故障した場合の問い合わせ先や修理金額・新品購入など徹底解説
【2020年】ブラックフライデーにアメリカのラルフローレンで個人輸入!セール価格から40%OFF!アウターは日本の82%OFF
ブラックフライデーにアメリカのラルフローレンから個人輸入!セール価格からさらに40%OFF+特定カテゴリはさらに10%OFFに
アメリカラルフローレンで子供服を個人輸入!送料や関税はいくら?
ヒルトン沖縄瀬底リゾート宿泊記前編【7月1日開業ビーチリゾートホテル】
楽天ーパーセールはいつ?次回の日程は2020年12月4日スタート
給与支払報告書をeLTAXで電子申請する方法を画像で解説
マリオットプラチナステータスマッチ成功【なんちゃってヒルトンゴールド+2泊実績でマリオットプラチナエリートゲット】
マリオットプラチナ修行第3弾【オキナワマリオットリゾート&スパ】1泊
ヒルトン沖縄瀬底リゾート宿泊記後編【AMAHAJIの朝食とランチバイキング+エグゼクティブラウンジの朝食+瀬底ビーチ】