年間64万ANAマイル貯めた方法を大公開

【2023年1月】ヒルトンアメックス入会キャンペーンで最大14万ポイントゲット


ヒルトンアメックスの入会キャンペーンが新たにスタートしました。

なんと、最大140,000ポイント獲得できます!

・ヒルトンアメックスカード
70,000ポイントプレゼント

・ヒルトンアメックスプレミアムカード
140,000ポイントプレゼント

ヒルトンダイヤモンド会員歴5年目
発行開始初日にヒルトンAMEXプレミアムを申し込んでメインカードとして利用している私がヒルトンAMEXカードの入会キャンペーンを徹底解説します。

ヒルトンAMEX

ヒルトンAMEXプレミアム

 

 ヒルトンアメックスの入会キャンペーン2023年1月

 ヒルトンAMEXカード入会キャンペーン



キャンペーン期間

2022年11月1日(火)~2023年1月31日(火)

キャンペーン内容

【特典1】 カードご利用ボーナス1
ご入会後3か月以内に30万円のカードご利用で10,000ボーナスポイント
ご入会後3か月以内に75万円のカードご利用で20,000ボーナスポイント
ご入会後3か月以内に100万円のカードご利用で20,000ボーナスポイント

通常ご利用ポイント

100万円カードを利用するとショッピングポイントとして20,000ポイントたまります。

合計70,000ポイントゲット

 ヒルトンAMEXプレミアムカード入会キャンペーン

キャンペーン期間

2022年11月1日(火)~2023年1月31日(火)

キャンペーン内容

【特典1】 カードご利用ボーナス2
ご入会後3か月以内に30万円のカードご利用で30,000ボーナスポイント
ご入会後3か月以内に150万円のカードご利用で20,000ボーナスポイント
ご入会後3か月以内に200万円のカードご利用で30,000ボーナスポイント

通常ご利用ポイント

200万円カードを利用するとショッピングポイントとして60,000ポイントたまります。

合計140,000ポイントゲット

年間200万円以上カード利用しているので、条件達成から1か月程度でダイヤモンドステータスも獲得できます。
(翌年度の3月末までダイヤモンドステータス)

ヒルトンAMEX

ヒルトンAMEXプレミアム

キャンペーン条件の3か月で200万円達成するためには?

ヒルトンアメックスの入会キャンペーンでは
ノーマルカードは3か月以内に100万円以上のカード利用
プレミアムは3か月以内に200万円以上のカード利用が条件になっています。

条件をクリアすれば、ノーマルは70,000ポイント、プレミアムは140,000ポイントのボーナスがプレゼントされます。

プレミアムの200万円ともなるとハードル高く感じますが、1か月あたり67万円と考えれば、メインカードでの利用+高額な買い物や税金の支払いがある方ならクリアできそうです。

まずこの金額をクリアするためには、毎月の支払いしているものをすべてヒルトンアメックスに切り替えましょう。

電気・電話・水道・ガス・携帯電話・プロバイダーなどクレジットカード払い可能なものをヒルトン AMEXに切り替えるだけで5万円はクリアできると思います。

注意
AMEXでは公共料金や税金の支払いはポイントが半減されます。
入会キャンペーンのカード利用条件はクリアできますが、決済に対するポイントは通常の半分になりますのでご注意ください。

 

また下記はポイント付与対象外になりますのでご注意ください。

その他にも食費や衣料品・医薬品などカード払いできるものは全てヒルトンアメックスで支払います。

それでも月10万円以上の利用の見込みがないという場合に事前チャージ利用できるサービスの利用がおすすめ。

 Amazonギフト券購入

Amazonでよくお買い物するという方に有効な方法がAmazonギフト券の購入です。

Amazonギフト券には、Eメールタイプ、印刷タイプ、チャージタイプの3種類あります。

Eメールタイプ、印刷タイプは自分以外の方にプレゼントするためのもので、チャージタイプは自分のAmazon口座にチャージするものです。

チャージタイプはAmazonギフト券を15円以上なら1円単位で購入できます。

なのでヒルトンアメックスでAmazonギフト券を購入して、ヒルトンアメックスカードの利用額を増やすことができます。

Amazonギフト券の有効期限は購入日から10年ですので、Amazonを利用する方なら10年で使いきる金額までチャージしておくのもいいと思います。

 

 国税がQRコード決済対応

所得税や源泉所得税などの国税が12月1日よりスマホアプリの各種Pay払いに対応します。
スマホアプリ納付の手続き(国税庁ホームページ)

元々国税はAMEXカードでの支払いに対応していますが、手数料が発生する上還元されるポイントが通常の半分になるデメリットがあります。

しかしPay払いなら決済手数料無料。

そこでおすすめなのが、amazon pay払い
amazon pay払いはamazonギフト券での支払いにも対応しています。

ヒルトンAMEXカードでamazonギフト券を大量に購入して、国税の支払いにamazon payを使えばいいのです。

個人事業主の方なら2月15日~3月15日までに所得税を納めることになっています。
それまでにヒルトンカード発行して3か月以内に200万円利用クリアのためにAmazonギフト券をまとめ買いしておいて納税時期にamazon payで支払えば難なくクリアできるのではないでしょうか。

法人税や消費税・地方税も対象なので、会社を経営されている方にもおすすめです。

 PayPayチャージ(ソフトバンク、ワイモバイル、LINEMOユーザー限定)

 

こちらはソフトバンク、ワイモバイル、LINEMOユーザー限定で使える技です。

携帯電話料金の支払いにヒルトン AMEXカードを利用すると、ソフトバンクまとめて支払いの利用料金も携帯電話料金と合わせてヒルトン AMEXで支払いができるサービスです。

PayPayのチャージもソフトバンクまとめて支払いが利用できます。

ソフトバンクまとめて支払いは1か月の上限が最大10万円となっており、最初は人によって1万円や3万円の設定になっています。

毎月利用していれば1万円ずつ上限がアップしていきます。
家族でソフトバンク、ワイモバイル、LINEMOを利用しているなら、それぞれの回線でPayPayチャージが利用できます。

PayPayは相手に送ることもできるので、1つのPayPayアカウントにまとめ高額支払いにも可能です。

またPayPayは税金の支払いにも利用できます。
税金の支払いはPayPay残高払いのみ対応しています。

4月以降請求が届く自動車税や住民税、固定資産税などの税金の支払いに利用すれば、間接的にヒルトン AMEXカードで税金を支払えてヒルトンポイントが貯まりお得です。

税金を直接ヒルトンAMEXカードで支払うとポイントは半減になりますが、まとめて支払いでチャージしたPayPayなら満額ポイント付与されるのもメリットです。

 

またドコモユーザーなら、d払いのチャージに電話料金合算払いが選べます。

3か月で利用条件のクリアが厳しいならPayPayやD払いにチャージでクリアを目指すのも1つの方法として覚えておくといいでしょう。

3GB月990円(税込)で使えるLINEMOおすすめです。

ソフトバンクまとめて支払いを利用するためだけにサブで契約しても全然アリだと思います。
今ならPayPayボーナスもらえるお得なキャンペーン実施中

ヒルトンAMEXカードの詳細についてはこちらでまとめています。
ヒルトンアメックス誕生!カード発行でゴールド・週末無料宿泊特典|ヒルトンAMEXのメリット・デメリットを徹底解説

ヒルトンAMEX

ヒルトンAMEXプレミアム

ヒルトンアメックスプレミアムカードの発行|申込からカードが到着するまで

私がヒルトンアメックスプレミアムカードを申し込んだときの流れをご紹介します。

2021年3月9日カード申し込み

3月9日、ヒルトンアメックスが誕生した日にヒルトンアメックスプレミアムカードをウェブで申し込みました。
申し込み後に申込完了メールが届きました。

2日後【American Express】お申し込み時のご入会特典についてのメール受信

ヒルトンアメックスプレミアムカードの入会特典についての案内メールが届きました。
こちらのメールはアメックスを申し込むと自動的に送信されるメールのようで、この時点ではまだカードの可決は決定していません。

 

「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード会員の特典をお楽しみください」のメール受信

カード申込から4日後にヒルトンからカード入会サンクスメールが届きました。
アメックスからはまだ可決のメールは来てませんでしたが、この時点でカードが可決されたのが確定しました。

アメックスからの可決メール

カード申込みから6日後(3月15日)にアメックスからウェルカムメールが届きました。

 

アメックスから本人限定受取郵便のお知らせ

カード申込みから8日後(3月17日)に本人限定受取郵便のお知らせが投函されていました。

翌日郵便局へ直接取りに行きました。

 

カードご利用ボーナスはいつ加算される?

ヒルトンAMEXプレミアム
ヒルトンAMEX
カードご利用ボーナスはご入会から5~6ヶ月を目途に加算されると記載されています。

  • ノーマルカードは3か月30万円の利用で10,000ポイント
  • プレミアムカードは3か月30万円の利用で30,000ポイント

私が入会した時は1か月以内と3か月以内のカード利用の条件がありました。
私はカード到着から1か月で30万円利用したのですが、入会の翌月23日に1か月以内のカード利用特典が付与されました
3か月以内のカード利用特典は3か月後に付与されました。

公式では入会から5~6ヶ月となっていますが、利用条件をクリアすれば早めにポイントは付与されます。

ヒルトンAMEXは毎月22日にポイントが付与されます。
実際にヒルトンポイント明細に反映されるのは23日です。

ヒルトンアメックスカードスペック

ヒルトンアメックス
ヒルトンアメックス
プレミアム
年会費 16,500円(税込) 66,000円(税込)
家族カード
年会費
家族カード1枚目無料、
2枚目以降6,600円(税込)
家族カード3枚目まで無料
4枚目以降13,200円(税込)
カード利用ポイント 100円で2ポイント
ヒルトンでは
100円で3ポイント
100円で3ポイント
ヒルトンでは
100円で7ポイント
ステータス ゴールド ゴールド
年間200万利用で
ダイヤモンド
HPCJ 年会費1万円に優遇 初年度無料
2年目以降年
会費1万円に優遇
旅行傷害保険 国内最高2千万円
海外最高3千万円
国内最高5千万円
海外最高1億円
空港ラウンジ
京都特別観光ラウンジも〇
カード更新時 年150万利用+更新で
1泊週末無料宿泊
無条件で1泊
年300万利用でさらに1泊

 

 ヒルトンオナーズステータス詳細

ヒルトンの会員制度「ヒルトンオナーズ」には4つのランクがあります。

ヒルトンオナーズに会員登録すると最初のステータスがメンバーになります。
その次が、シルバー、ゴールド、ダイヤモンドとランクが上がっていきます。

それぞれのステータスになるための条件はこちらです。

ステータス 条件
メンバー 会員登録後になれます
シルバー 4回の滞在または10泊
ゴールド 20回の滞在または40泊または75,000ヒルトンオナーズベースポイント
ダイヤモンド 30回の滞在または60泊または12万ヒルトンオナーズベースポイント

ゴールドステータスの主な特典として、

  • 空室状況に基づくお部屋のアップグレード
  • 1滞在につき1,000ボーナスポイントまたは2名の朝食無料
  • 25%のボーナスポイント
  • 2人目のお客様宿泊無料
  • ポイントでの宿泊の場合5泊目無料
  • レイト・チェックアウト
  • 1滞在につき無料のボトルウォーター2本

などがあります。
一部はシルバーステータスでも受けられる特典ではありますが、ゴールドステータスになると2名の朝食無料やアップグレードの可能性があるので非常にお得にステイできます。

ヒルトンアメックスカードを持っていれば、ゴールドステータスが自動的に付与され、2名まで朝食無料特典が受けられるのはとても価値がありますね。

朝食なしのプランでもゴールドステータス以上なら無料で朝食がいただけます。

 ヒルトンアメックスプレミアムならダイヤモンド獲得を優遇

ヒルトンアメックスプレミアムなら年200万円のカード決済でダイヤモンドステータスを獲得できます。
ダイヤモンドはヒルトンオナーズの中でも最上級のステータスです。

毎年1月から12月までのカードご利用額で判断されます。
条件クリア後3か月でダイヤモンドステータスに昇格されるようです。

MEMO
私はカード取得前からダイヤモンド会員なので未検証ですが、カード取得後200万円決済して実際にダイヤモンド会員に反映されるまで約1週間~3週間のようです。
公式発表より早くダイヤモンド会員に昇格できるのは嬉しいですね。

例えば2022年3月にカードを発行し5月上旬に200万円利用クリアした場合、早ければ5月下旬にはダイヤモンドステータスとなり2023年12月まで維持できます。

ダイヤモンドステータスになると、ゴールド特典に加えて下記の特典が受けられます。

ヒルトン・ダイヤモンドステータスの特典

  • スイートまでのアップグレード
  • エグゼクティブラウンジの利用
  • 100%のエリートステータス・ボーナス
  • 1滞在につき1,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント
  • 2人目のお客様宿泊無料
  • ポイントでの宿泊の場合5泊目無料
  • レイト・チェックアウト
  • 1滞在につき無料のボトルウォーター2本

ダイヤモンドステータスになるとエグゼクティブラウンジの利用が付いてきます。
最も安い客室での予約でもエグゼクティブラウンジ併設のホテルであれば、ラウンジの利用が可能です。

最安値のスタンダードルームでの予約でも客室のアップグレードの可能性は高く、さらにエグゼクティブフロア以外の客室でもラウンジが利用できます。

私がダイヤモンド会員になってよかったと思う特典はエグゼクティブラウンジアクセスと客室アップグレードです。

これがあるだけでラグジュアリーなホテルステイができます。

 ヒルトンのエグゼクティブラウンジの一例

ヒルトン沖縄北谷リゾートのエグゼクティブラウンジ

ヒルトン沖縄瀬底リゾートのエグゼクティブラウンジ

ヒルトン大阪のエグゼクティブラウンジ

コンラッド大阪のエグゼクティブラウンジ

ヒルトン福岡シーホークのエグゼクティブラウンジ

エグゼクティブラウンジのカクテルタイムはアルコールの提供もあり、おつまみも充実しているのでラウンジだけでお腹がいっぱいになることもよくあります(笑)

 ヒルトンダイヤモンドステータスでの客室アップグレードの履歴

客室に空きがあればスイートまでのアップグレードも可能となっているので、1滞在するだけでも数万円お得にステイできます。

ヒルトンダイヤモンドステータスでのアップグレード履歴

  • ヒルトン沖縄北谷リゾート
    最安のゲストツインからエグゼクティブオーシャンビューにアップグレード
    エグゼクティブツインからスイートにアップグレード
  • ヒルトン大阪
    最安のゲストツインから1ランクアップグレード
  • コンラッド大阪
    最安のデラックスツインから1ランクアップグレード
  • ヒルトン沖縄瀬底リゾート
    最安のゲストツインからエグゼクティブフロアにアップグレード
  • ヒルトン福岡シーホーク
    ツインデラックスからエグゼクティブツインにアップグレード
    ツインデラックスからエグゼクティブスイートツインにアップグレード

 

ヒルトン福岡シーホークのエグゼクティブツインスイート

最も安い客室の予約であってもエグゼクティブラウンジのアクセスが付いているので、アフタヌーンティ、カクテルタイムなど非日常的な空間のラウンジで優雅な時間を過ごせます。

ヒルトンアメックス入会キャンペーンカードまとめ

ヒルトンアメックスは2022年3月9日に発行開始から1周年を迎えました。

カード募集初日にカードを発行して、更新特典のウィークエンド無料宿泊特典を2泊分ゲットしました。

1泊はコンラッド大阪で利用し週末の宿泊費8万円超するお部屋にアップグレードしていただけました。

コンラッド大阪のロビー

新特典でコンラッド大阪に1泊するだけで、年会費はペイできるのでめちゃくちゃコスパのいいカードだと思います。

ダイヤモンドステータス特典で朝食無料、エグゼクティブラウンジ利用無料とヒルトンの中でも高級なホテルであるコンラッドでラグジュアリーな滞在を楽しめます。

ヒルトンAMEXノーマルは7万ポイント、プレミアムは14万ポイントともらえるポイントが通常特典の2倍以上なので大変お得です。

ヒルトンAMEXプレミアム発行して14万ポイント獲得すれば、ハワイのヒルトンハワイアンビレッジやエンバシースイーツに2泊できます。

ヒルトンハワイアンビレッジレインボータワー

物価の高いハワイで2泊ホテル代が無料で利用できるので、その分遊びや食事に回せますね。
ヒルトンはポイント宿泊ですとリゾート料金もかかりません。

年に数回ヒルトンに宿泊する方なら持っていて損はないカードですよ。

ヒルトンAMEX

ヒルトンAMEXプレミアム

ヒルトンアメックス誕生!カード発行でゴールド・週末無料宿泊特典|ヒルトンAMEXのメリット・デメリットを徹底解説 コンラッド大阪宿泊記2022【ヒルトンAMEXウィークエンド無料宿泊特典での宿泊レビュー】ダイヤモンドステータス特典・アップグレードは?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。