2011年が始まって16日が経過しましたが、去年2010年に貯めたマイルをご紹介したいと思います。
どれだけマイルが貯まったかは、ANA SKY WEBの「マイル口座残高照会」から確認できるのですが、1年分しか照会できないため、2010年2月~2010年12月までのマイル実績となります。
さてその内容とはこちら →→→continued on the ranking
陸マイラー激裏情報ならココ
以下が2010年2月~12月までのマイル実績となります。
ANA JCBカード | 30,323 |
ANA VISAカード | 6,000 |
Edyマイル | 10,887 |
AMCモバイルプラスEdyマイル | 20,461 |
Edyチャージキャンペーン | 1,200 |
ANAカード継続マイル | 1,000 |
ANAカードDEラッキー7キャンペーン | 500 |
ANAカードマイルプラス | 149 |
新日本石油 | 54 |
ANAマイレージモール | 47 |
コカコーラ | 82 |
ニッポンレンタカー | 105 |
Edyマイルプラス夏祭り | 500 |
合計 | 70,850 |
11か月で70,850マイル獲得できました。
飛行機に乗らずに7万マイル以上増やすことができたのは自分でも驚きです。
この中には楽天スーパーポイントやTポイントは含まれていませんので、実際には9万マイル以上になると思います。
2010年4月からAMCモバイルプラスがスタートし、月額315円の有料会員になることでEdy200円利用につき3マイルが貯まるようになりました。
そのおかげで、Edy利用で31,348マイルも獲得することができました。
さやは普段から食料品や衣料品、書籍代、ガソリン代などほとんどをEdyで支払っています。
Edyの利用でマイルを貯める機会が多く、AMCモバイルプラスはマイルを貯めるうえでとても強い味方になっています。
ただ、AMCモバイルプラスのEdy利用200円につき3マイルは3月31日までのキャンペーンで、それ以降は200円につき2マイルになるのが残念です。
それにより今年2011年のマイレージ獲得は去年より少なくなりそうではありますが、今年も陸マイルのみでマイルをたくさん貯められるように頑張りたいと思います。
これからANAマイルを貯めたい方にお勧めなのはANAカードを作って、普段の支払いをANAカードに集中してマイルをためることだと思います。
特に今お勧めなのは「ANA JCBカード」です。
さやも「ANA JCBカード」を持っていますが、さやがANAマイルを貯めようと思って最初に作ったのが「ANA JCBカード」です。
去年「ANA JCBカード」だけで30,323マイル貯めています。
今なら「ANA JCBカード」の入会キャンペーンを実施中です。
一般カード・ANA JCB ZEROカード・ワイドカードで1,500マイルのボーナスマイルがもれなくもらえます。
ワイドゴールドカードなら3,000マイルのボーナスマイルがもらえます。
【参考記事】 ANA JCBカードダブルチャンスキャンペーン
「ANA JCBカード」の入会はこちらから簡単に行えます。
この記事を見た人はこの記事も見ています
ブラックフライデーにアメリカのラルフローレンから個人輸入!セール価格からさらに40%OFF+特定カテゴリはさらに10%OFFに
公文のE-pencil(イーペンシル)が故障した場合の問い合わせ先や修理金額・新品購入など徹底解説
【2020年】ブラックフライデーにアメリカのラルフローレンで個人輸入!セール価格から40%OFF!アウターは日本の82%OFF
アメリカラルフローレンで子供服を個人輸入!送料や関税はいくら?
楽天ーパーセールはいつ?次回の日程は2020年12月4日スタート
ヒルトン沖縄瀬底リゾート宿泊記前編【7月1日開業ビーチリゾートホテル】
給与支払報告書をeLTAXで電子申請する方法を画像で解説
転送サービスを利用してアメリカからラルフローレンを個人輸入する方法【USAでお買い物.com利用】
ヒルトン沖縄瀬底リゾート宿泊記後編【AMAHAJIの朝食とランチバイキング+エグゼクティブラウンジの朝食+瀬底ビーチ】
マリオットプラチナステータスマッチ成功【なんちゃってヒルトンゴールド+2泊実績でマリオットプラチナエリートゲット】