今日は3年前に購入したホンダフリードをディーラー車検にだしてきました。
ホンダでは支払いにEdyが利用できますので、おサイフケータイにあらかじめ満額近くチャージしておきました。
前金として49,680円支払ったのですが、どうやら車検の総額費用よりも多かったようです。
さてその内容とは こちら→→→continued on the ranking
陸マイラー激裏情報ならココ
一応前金は20,000円でいいということでしたが、車検費用だから10万円以上はかかると思い、
チャージされている全額を前金として支払いました。
で、受け取るときに差額分を支払うということで了解を得たのですが、
ホンダから見積もりの電話がきて、「総額は43,000円程になります」って言うんです。
さやは「えっいつもは車検で10万円程支払っていますけど、間違いじゃないですか?」と
確認したくらいに安い金額でビックリしました。
しかし、車を購入した際に「点検パック」というサービスに加入していて、
購入時に点検代金やらを一緒に支払っているからこの金額で済むということでした。
「じゃぁ多く払いすぎた分はどうなりますか?」と聞いたところ、
「Edyでの返金はできませんので、銀行振込での返金となります」ということでした。
さやはANAマイレージクラブモバイルプラスに登録していますので、200円につき3マイル積算されます。
今回49,680円支払ったので744マイル貯まりますが、
実際は過払い分の約6,600円は現金で戻ってきますのでその分のマイル99マイルはタダでゲットできちゃったことになります。
しかもEdyチャージにはポイントが付与されるクレジットカードを使っていますので、
6,600円分チャージでも得をしたことになります。
ちょっとだけですが返金でおいしい思いをしちゃいました。
おしまい。
この記事を見た人はこの記事も見ています
公文のE-pencil(イーペンシル)が故障した場合の問い合わせ先や修理金額・新品購入など徹底解説
【2020年】ブラックフライデーにアメリカのラルフローレンで個人輸入!セール価格から40%OFF!アウターは日本の82%OFF
ブラックフライデーにアメリカのラルフローレンから個人輸入!セール価格からさらに40%OFF+特定カテゴリはさらに10%OFFに
アメリカラルフローレンで子供服を個人輸入!送料や関税はいくら?
ヒルトン沖縄瀬底リゾート宿泊記前編【7月1日開業ビーチリゾートホテル】
楽天ーパーセールはいつ?次回の日程は2020年12月4日スタート
給与支払報告書をeLTAXで電子申請する方法を画像で解説
マリオットプラチナステータスマッチ成功【なんちゃってヒルトンゴールド+2泊実績でマリオットプラチナエリートゲット】
マリオットプラチナ修行第3弾【オキナワマリオットリゾート&スパ】1泊
ヒルトン沖縄瀬底リゾート宿泊記後編【AMAHAJIの朝食とランチバイキング+エグゼクティブラウンジの朝食+瀬底ビーチ】