ニコニコ動画、Apple Storeと立て続けに不正ログインされたと先日記事に書きましたが、今回は楽天市場で不正ログインされていました。
1か月で3回も不正ログインの被害に・・・。
私が不正ログインに気付いたのが、楽天からのメールでした。
メールのタイトルが「【楽●天】パスワード初期化のご連絡 」となっていました。
このメールを見るちょっと前に、楽天銀行にログインして、その後ゆうちょ銀行から出金したこともあり、
私がログインしてその後出金したのを不正ログインと勘違いしたのかもしれないと思いました。
メールの内容に目を通すと、
楽天会員登録が第三者によって不正ログインされ、パスワードがリセットされたという内容でした。
ここで気づいたことが1点、
楽天というのは楽天市場のことで、楽天銀行の不正ログインではなかったことです。
実際に楽天市場にログインしようとすると、
パスワードがリセットされていてログインできませんでした。
メールも怪しいと思ったのですが、楽天市場にログインできないので
フィッシングメールじゃないと分かりました。
メールに記載されたURLからパスワードの再設定の手続きをして
パスワードを変更し無事にログインできました。
ここで最も気になるのが、不正ログインされて何か被害に遭ってないかってことです。
ポイント数は減っていませんでしたし、購入履歴を見ても私が最後に購入した日から新たに購入されたものはありませんでした。
不正ログインされたけど、被害はなかったようです。
でも気味悪いですよね。
個人情報は見られたかもしれませんから、今後また他のサイトで被害に遭う可能性は高いでしょう。
でも楽天市場のIDは先日不正ログインされたものとは違うんですよね。
どこでこの情報が漏えいしたのか気になります。
みなさんもくれぐれも不正ログインには気を付けましょう。
また同じパスワードの使い回しもよした方がいいですね。
この記事を見た人はこの記事も見ています
公文のE-pencil(イーペンシル)が故障した場合の問い合わせ先や修理金額・新品購入など徹底解説
【2020年】ブラックフライデーにアメリカのラルフローレンで個人輸入!セール価格から40%OFF!アウターは日本の82%OFF
ブラックフライデーにアメリカのラルフローレンから個人輸入!セール価格からさらに40%OFF+特定カテゴリはさらに10%OFFに
アメリカラルフローレンで子供服を個人輸入!送料や関税はいくら?
ヒルトン沖縄瀬底リゾート宿泊記前編【7月1日開業ビーチリゾートホテル】
楽天ーパーセールはいつ?次回の日程は2020年12月4日スタート
給与支払報告書をeLTAXで電子申請する方法を画像で解説
マリオットプラチナステータスマッチ成功【なんちゃってヒルトンゴールド+2泊実績でマリオットプラチナエリートゲット】
マリオットプラチナ修行第3弾【オキナワマリオットリゾート&スパ】1泊
ヒルトン沖縄瀬底リゾート宿泊記後編【AMAHAJIの朝食とランチバイキング+エグゼクティブラウンジの朝食+瀬底ビーチ】