毎月恒例のマイル実績の報告です。
2016年10月にマイル口座に積算されたマイルをご紹介します。
ANAマイル実績
Edyマイル | 396 |
メトロポイント | 36,000 |
ANA VISAカード | 1,490 |
合計 | 37,886 |
とてもシンプルなマイル積算です。
2016年10月に積算されたマイルは37,886マイルでした。
先月スマホをAndoroidからiPhoneに変えたので、おサイフケータイのEdyがなくなりました。
そのためEdyマイルが減少していますね。
今後は主人だけEdyを使うことになるので、Edyマイルはさらに減るでしょう。
ANA VISAカードのポイントですが、主人のANA VISA SFCカードの利用分です。
ワイドゴールドなので自動移行されるのですね。
まぁ移行手数料無料なのでいいのですが。
現在のファミリーマイルの残高は230,248マイルです。
年末に福山雅治のライブに行こうと考えていたのですが、ファンクラブ枠でチケットが取れなかったので諦めました。
そのため特典航空券のチケットも取っていないので、マイルの消費はありません。
年末の帰省のチケットを取らなければいけないのですが、いつ帰るか決めておらずズルズルと来ています。
そろそろ取らないと特典航空券の枠が埋まるので、早く行動しないといけないのですが、なんだかんだで後回しになっています。
JALマイル実績
JALマイルの積算は0です。
現在PontaポイントからJALマイルへの交換レートが20%アップしています。
この期間中にJALマイルに交換しようと思ったのですが、あまりJAL便を利用することがないので躊躇しています。
取りあえずはPeXポイントからリクルートポイントを経由して、Pontaポイントへの交換までは済んでいます。
173,322ポイント貯まっているのを見て、JALマイルに交換するのがもったいなく感じてしまうんです。
JALマイルに交換するよりもPonta加盟店で利用するのがいいんじゃないかなぁと思ったり。
JALマイルに交換しても有効期限までに使い切れるかの問題もあるので、20%アップのキャンペーンギリギリまで考えて交換するか決めたいと思います。
マイル実績まとめ
2016年10月はANAマイルだけ積算されました。
主人のSFC修行が終了して、マイルの消費がなくなり順調にANAマイルが溜まっています。
SFC修行で思い出しました。
先日ANAから郵便物が届きました。
ネームタグが入っていました。
スーパーフライヤーズカードの入会特典のようですね。
裏面にはネームがローマ字で刻印されています。
これをスーツケースにつけるだけで高級感が漂いますね。
今から旅行が楽しみです。
この記事を見た人はこの記事も見ています
公文のE-pencil(イーペンシル)が故障した場合の問い合わせ先や修理金額・新品購入など徹底解説
【2020年】ブラックフライデーにアメリカのラルフローレンで個人輸入!セール価格から40%OFF!アウターは日本の82%OFF
ブラックフライデーにアメリカのラルフローレンから個人輸入!セール価格からさらに40%OFF+特定カテゴリはさらに10%OFFに
アメリカラルフローレンで子供服を個人輸入!送料や関税はいくら?
ヒルトン沖縄瀬底リゾート宿泊記前編【7月1日開業ビーチリゾートホテル】
楽天ーパーセールはいつ?次回の日程は2020年12月4日スタート
給与支払報告書をeLTAXで電子申請する方法を画像で解説
マリオットプラチナステータスマッチ成功【なんちゃってヒルトンゴールド+2泊実績でマリオットプラチナエリートゲット】
マリオットプラチナ修行第3弾【オキナワマリオットリゾート&スパ】1泊
ヒルトン沖縄瀬底リゾート宿泊記後編【AMAHAJIの朝食とランチバイキング+エグゼクティブラウンジの朝食+瀬底ビーチ】