今日は1月11日。
楽天市場ではお買い物マラソンがスタートしました。
それはさておき、毎月11日はメトロポイントに反映される日です。
先月PeXポイントとネットマイルから交換申請していた分が反映されていました。
こちらはさやのメトロポイントのポイント通帳です。
0ポイントだったのが23,750ポイント一気に積算されました。
そしてこちらは主人のメトロポイントのポイント通帳です。
3ポイントから8,753ポイントになりました。
早速ANAマイルへ移行しようと「メトロポイント移行申請」ボタンをクリックすると
「申請中」と表示されていてANAマイレージクラブへの交換ができませんでした。
先月メトロポイントからANAマイルに移行した分はすでにANAマイルに反映されているのに
「申請中」の表示とはおかしいですね。
先月は12日に申請したので、
明日12日には「申請中」の表示が消え、ポイント移行申請できるかと思います。
メトロポイントからANAマイルへは1か月に一度、交換上限20,000ポイントなので
さやの20,000ポイントを超える分は来月に交換予定です。
今年の目標マイルは25万マイルに設定しています。
1か月あたり20,833マイル積算されればクリアできます。
主人のメトロポイント交換分で7,875マイル
さやのメトロポイント交換分で18,000マイルですから
来月にはファミリーマイル合算で25,875マイル増えることになるので
来月の目標マイルも楽々クリアできそうです。
あとは15日にまだポイント移行していないネットマイルを
移行申請することを忘れないようにしなければ。。
年末から各ポイントサイトでクレジットカードの高額ポイントバックキャンペーンがよく行われています。
今なら「ライフマイル」経由で「アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード」を発行すると350,000ポイント獲得できます。
10ポイント=1円相当なので35,000円相当になります。
「ライフマイル」のポイントはPeXポイントに交換できるので、
ソラチカカード経由でANAマイルに交換することができます。
350,000ポイント→350,000PeXポイント→35,000メトロポイント→31,500ANAマイルです。
「アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード」の年会費は10,500円。
初年度だけカードを持つとすれば、
10,500円で31,500マイル獲得できると考えればかなりお買い得じゃないですか。
一気にマイルを獲得したい方はこのような高額ポイントバックされる広告を利用するのが1番ですよ。
スカイ・トラベラー・カードの発行で31,500マイル相当のポイントをもらうには
ライフマイルを経由してください。
この記事を見た人はこの記事も見ています
公文のE-pencil(イーペンシル)が故障した場合の問い合わせ先や修理金額・新品購入など徹底解説
アメリカラルフローレンで子供服を個人輸入!送料や関税はいくら?
【2020年】ブラックフライデーにアメリカのラルフローレンで個人輸入!セール価格から40%OFF!アウターは日本の82%OFF
ブラックフライデーにアメリカのラルフローレンから個人輸入!セール価格からさらに40%OFF+特定カテゴリはさらに10%OFFに
ヒルトン沖縄瀬底リゾート宿泊記前編【7月1日開業ビーチリゾートホテル】
楽天ーパーセールはいつ?次回の日程は2020年12月4日スタート
給与支払報告書をeLTAXで電子申請する方法を画像で解説
マリオットプラチナ修行第3弾【オキナワマリオットリゾート&スパ】1泊
ヒルトン沖縄瀬底リゾート宿泊記後編【AMAHAJIの朝食とランチバイキング+エグゼクティブラウンジの朝食+瀬底ビーチ】
マリオットプラチナステータスマッチ成功【なんちゃってヒルトンゴールド+2泊実績でマリオットプラチナエリートゲット】