2015年4月からANA JCBカードのマイル移行手数料が現行の2,160円から5,400円に大幅値上げされます。
現在10マイルコースを選択していて、マルチポイントコース(手動でポイントをマイルに交換するコース)になっている方は今月中にポイントの移行をお勧めします。
私の主人はソラチカカードをメインカードとして使っています。
10マイルコースで、マルチポイントコースです。
2012年の秋頃にカードを発行して、
2014年度にこれまで貯めたポイントをまとめてANAマイルへ交換しました。
2月16日~3月15日利用分のポイントが3月25日に付与されたので、
このポイントもANAマイルへ交換しておきました。
これで全てのポイントを交換できました。
マルチポイントコースなので、
ポイントを移行しなければ移行手数料はかかりません。
4月からはマイル移行手数料が5,400円になるので、
ソラチカカードでのショッピングは一切しない予定です。
今後はサブカードとして、
ポイントサイトで貯めたポイントをメトロを経由して
ANAマイルに交換するためにだけ持っておく予定です。
全く使わなくても年会費が毎年2,160円かかりますが、
継続ボーナスマイルが1,000マイルもらえますし、
このカード経由じゃないとポイントサイトの交換レートが落ちてしまいますから
絶対に欠かせません。
現在ANA JCBカードまたはソラチカカードをメインカードとして利用されていて
2015年度からサブカードに降格する予定の方は
3月31日までに貯まっているポイントをANAマイルへ交換する手続きをしてください。(マルチポイントコースの方のみ)
※自動移行コースの方は自動的に移行されます。
また自動移行コースの方はそのままですと、2015年度も自動移行コースが継続されて
カードを利用しなくてもマイル移行手数料がかかってしまいますので、
マルチポイントコースに変更するか5マイルコースに変更してください。
この記事を見た人はこの記事も見ています
公文のE-pencil(イーペンシル)が故障した場合の問い合わせ先や修理金額・新品購入など徹底解説
アメリカラルフローレンで子供服を個人輸入!送料や関税はいくら?
【2020年】ブラックフライデーにアメリカのラルフローレンで個人輸入!セール価格から40%OFF!アウターは日本の82%OFF
ブラックフライデーにアメリカのラルフローレンから個人輸入!セール価格からさらに40%OFF+特定カテゴリはさらに10%OFFに
ヒルトン沖縄瀬底リゾート宿泊記前編【7月1日開業ビーチリゾートホテル】
楽天ーパーセールはいつ?次回の日程は2020年12月4日スタート
給与支払報告書をeLTAXで電子申請する方法を画像で解説
沖縄かねひで楽天ポイント導入でTポイント付与終了【かねひでEdyカードではかねひでの支払いでポイント付与なし】
マリオットプラチナ修行第3弾【オキナワマリオットリゾート&スパ】1泊
ヒルトン沖縄瀬底リゾート宿泊記後編【AMAHAJIの朝食とランチバイキング+エグゼクティブラウンジの朝食+瀬底ビーチ】