毎月恒例のマイル実績の報告です。
2016年9月にマイル口座に積算されたマイルをご紹介します。
ANAマイル実績
Edyマイル | 539 |
メトロポイント | 36,000 |
ANA VISAカード | 1,350 |
ANAカードマイルプラス | 442 |
フライトマイル | 3,566 |
合計 | 41,897 |
2016年9月は41,897マイル獲得できました。
前月とほとんど変わらない結果となりました。
フライトマイルが3,566マイルついていますが、主人が最後のSFC修行をした際のものです。
9月に羽田↔那覇を往復してようやくSFC修行を解脱することができました!!
SFC修行で大量にマイルを消費したので、現在のファミリーマイル残高は192,362マイルしかありません。
年末にある福山雅治のライブチケットのFC枠が取れたら家族4人分の航空券を発券する予定です。
またその後すぐに宮崎に帰省の予定ですので、その分のチケットも取らないといけないのでマイルはいくらあっても足りない状態です。
JALマイル実績
JALマイルを貯めるのは休止しているので、マイルの増減に変更はありません。
現在のJALマイル残高は105,274マイルです。
先月よりPontaポイントからJALマイルへの交換レート20%アップキャンペーンが開催されています。
このキャンペーンが始まるまでずっとPeXポイントに温存していたポイントをまとめて交換する予定です。
なので来月には一気に6万マイル以上積算されると思います。
現在PeXポイントに123万ポイント(123,000円相当)もたまっているので、これを交換するのもなんだか勿体ない気もしますが。。。
マイル実績まとめ
9月に主人のSFC修行がようやく終わりを迎えました。
5月下旬に突如、ANA上級会員の魅力さに気付き6月から早速修行を始めたのですが、あれからもう4か月が経過するなんて早いものです。
SFC修行解脱の翌日よりプラチナ会員の事前サービスが受けられるようになり、早速WEBからSFCの申込書を取り寄せました。
2週間ほどでカードが届く予定となっています。
SFC修行にて36万マイルをANAスカイコインに交換してプレミアムクラスを予約しました。
こんな短期間で36万マイル使ったことがおそろしいですが、SFC修行で手元から出て行ったお金は、ヤフオクで落札したANA株主優待2枚分の価格(8,000円)と空港の駐車場代金ぐらいです。
合計で1万円ちょっとで済みましたね。
今後は大量にマイルを使うことはないですが、年末年始に2回旅行を予定しているので現段階のマイル残高ではちょっと厳しい状態です。
夫婦で毎月36,000マイルが貯まる道はできているのですが消費が多くて全然足りません。
ソラチカルートが改悪されたらどうなるのかなんて恐ろしくて考えたくないですね。
この記事を見た人はこの記事も見ています
公文のE-pencil(イーペンシル)が故障した場合の問い合わせ先や修理金額・新品購入など徹底解説
アメリカラルフローレンで子供服を個人輸入!送料や関税はいくら?
【2020年】ブラックフライデーにアメリカのラルフローレンで個人輸入!セール価格から40%OFF!アウターは日本の82%OFF
ブラックフライデーにアメリカのラルフローレンから個人輸入!セール価格からさらに40%OFF+特定カテゴリはさらに10%OFFに
ヒルトン沖縄瀬底リゾート宿泊記前編【7月1日開業ビーチリゾートホテル】
楽天ーパーセールはいつ?次回の日程は2020年12月4日スタート
給与支払報告書をeLTAXで電子申請する方法を画像で解説
マリオットプラチナ修行第3弾【オキナワマリオットリゾート&スパ】1泊
沖縄かねひで楽天ポイント導入でTポイント付与終了【かねひでEdyカードではかねひでの支払いでポイント付与なし】
ヒルトン沖縄瀬底リゾート宿泊記後編【AMAHAJIの朝食とランチバイキング+エグゼクティブラウンジの朝食+瀬底ビーチ】