毎月恒例のANAマイル実績の紹介です。
毎月マイレージ口座に積算されたファミリーマイルとマイル残高をご紹介します。
ANAマイル積算実績
ANA VISAカード | 680 |
フライトマイル | 13,160 |
マイ友プログラム | 28,400 |
メトロポイント移行マイル | 54,000 |
ANA JCBプリペイドボーナスマイル | 360 |
ANAカードマイルプラス | 27 |
ANA JCBカード | 15 |
合計 | 96,642 |
2017年9月は96,642マイル積算されました。
9月22日付けでANA JCBプリペイドカードのボーナスマイルが付与されていました。
ANA JCBプリペイドカードは、半年間のチャージ合計額が12万円以上で一律180マイル、24万円以上で一律360マイルがボーナスマイルとしていただけます。
私はヤフーカードの3倍キャンペーン時にANA JCBプリペイドカードにチャージして、そこからnanacoチャージして税金の支払いに利用していました。
当時のヤフーカードキャンペーンでは、ANA JCBプリペイドカードのチャージも3倍の対象でしたが、今では対象外になってしまいました。
またANA JCBプリペイドカードからのnanacoチャージは元々マイル付与対象外です。
9月は家族4人で那覇⇔羽田のプレミアムクラスを往復利用したのでその分のフライトマイルが合計9,840マイル付与されました。
プレミアムクラス利用といっても、マイルをスカイコインに交換してチケットを購入しているので元手は0です。
ファミリーマイル残高は240,745マイルです。
今月のメトロポイント移行分とマイ友プログラムで30万マイル突破する予定ですが、12月の福岡旅行のチケット購入でマイルをスカイコインに変えるため10万マイル以上消費する予定です。
プレミアムクラスを家族分予約するようになって1回の旅行での消費マイルが半端ないです。
でも一度プレミアムクラスを体験すると普通席での予約をする気になれず。。。
マイルがソラチカルートで順調にたまるなら旅行はプレミアムクラスを利用していきたいなぁと思う今日この頃です。
マイル実績まとめ
毎月マイル実績をご紹介していますが、9月積算分で今年の当初の目標であった50万マイルを突破することができました。
2017年1月~9月までのANAマイルとして積算された分は581,775マイルになりました。
このまま順調にいけば、上方修正した目標マイル70万マイルも突破できそうです。
8月・9月と旅行や用事で飛行機に乗る機会があり、フライトマイルも積算されたおかげで9月も大量にマイルを獲得することができました。
10月・11月はフライト予定がないのでフライトマイルの積算はありませんが、メトロポイント移行分とマイ友プログラムで75,000マイル獲得を目指して頑張っていきます。
この記事を見た人はこの記事も見ています
公文のE-pencil(イーペンシル)が故障した場合の問い合わせ先や修理金額・新品購入など徹底解説
【2020年】ブラックフライデーにアメリカのラルフローレンで個人輸入!セール価格から40%OFF!アウターは日本の82%OFF
ブラックフライデーにアメリカのラルフローレンから個人輸入!セール価格からさらに40%OFF+特定カテゴリはさらに10%OFFに
アメリカラルフローレンで子供服を個人輸入!送料や関税はいくら?
ヒルトン沖縄瀬底リゾート宿泊記前編【7月1日開業ビーチリゾートホテル】
楽天ーパーセールはいつ?次回の日程は2020年12月4日スタート
給与支払報告書をeLTAXで電子申請する方法を画像で解説
マリオットプラチナステータスマッチ成功【なんちゃってヒルトンゴールド+2泊実績でマリオットプラチナエリートゲット】
マリオットプラチナ修行第3弾【オキナワマリオットリゾート&スパ】1泊
ヒルトン沖縄瀬底リゾート宿泊記後編【AMAHAJIの朝食とランチバイキング+エグゼクティブラウンジの朝食+瀬底ビーチ】