3日前にメトロポイントが大増量していました。
毎月11日はPeXポイント・ネットマイルからメトロポイントへ移行した分が反映される日です。
今月は26,303メトロポイント積算されました。
さてその内容とはこちら →→→continued on the ranking
マイレージ裏技情報はこちら
こちらが今回積算された分です。
で、残高がこれだけになりました。
そこからANAマイルに20,000ポイント移行申請しましたので、残高が22,553ポイントになりました。
メトロポイントからANAマイルへの交換は月に1回で上限が20,000ポイントとなっています。
来月にまたANAマイルに移行申請したとしても今の残高全部の移行は無理で、
さらに今月PeXからメトロポイントに移行申請した分が30,300ポイントあるのでこれら全部がANAマイルになるまで3か月はかかりそうです。
毎月順調にANAマイルが貯まっているのは、こちらのサイトのおかげといっても過言ではないです。
今月はハピ友ポイントが28,000ポイント以上もらえました。
そのおかげでメトロポイントからANAマイルへの交換がおいつかず、メトロポイント側でポイントがたまっている状態です。
毎月無料で大量にポイントを稼ぎたい方はハピ友を増やすことをおすすめします!!
「ANA To Me CARD PASMO JCB」とメトロポイントの交換レートがいつまで続くかわかりませんので
できることなら早目にANAマイルへ交換したいものです。
2013年、ポイントサイトを駆使してANAマイルを貯めるには「ANA To Me CARD PASMO JCB」を持っていることが必須条件です。
でも普段のお買い物は「ANA To Me CARD PASMO JCB」ではなくあるカードを使う方がよりお得にANAマイルが貯まります。
その辺のことについてはこちらでご紹介しています。
今年は「ANA To Me CARD PASMO JCB」とメトロポイントの組み合わせで無料でANAマイルを稼ぎ、
〇〇カードをメインに持ってくることでANAカードよりも多くショッピングマイルを貯めることができるので
ANAマイルが最もためやすい年になりそうです。
いつまでこのバブル期が続くかわかりませんので、ANAマイルを賢く大量に貯めたい方はこのチャンスを見逃すと後悔しますよ。
ポイントサイトを利用してお得にポイントをマイルへ交換するにはこのカード↓を持っていることが第一条件です。
「ANA To Me CARD PASMO JCB (ソラチカカード)」のお申し込みはこちらからどうぞ。
ポイント業界最高水準の還元率を誇る「ハピタス」。
登録がまだの方はこちらからどうぞ。もれなく30ポイントもらえます。
この記事を見た人はこの記事も見ています
公文のE-pencil(イーペンシル)が故障した場合の問い合わせ先や修理金額・新品購入など徹底解説
【2020年】ブラックフライデーにアメリカのラルフローレンで個人輸入!セール価格から40%OFF!アウターは日本の82%OFF
ブラックフライデーにアメリカのラルフローレンから個人輸入!セール価格からさらに40%OFF+特定カテゴリはさらに10%OFFに
アメリカラルフローレンで子供服を個人輸入!送料や関税はいくら?
ヒルトン沖縄瀬底リゾート宿泊記前編【7月1日開業ビーチリゾートホテル】
楽天ーパーセールはいつ?次回の日程は2020年12月4日スタート
給与支払報告書をeLTAXで電子申請する方法を画像で解説
マリオットプラチナステータスマッチ成功【なんちゃってヒルトンゴールド+2泊実績でマリオットプラチナエリートゲット】
ヒルトン沖縄瀬底リゾート宿泊記後編【AMAHAJIの朝食とランチバイキング+エグゼクティブラウンジの朝食+瀬底ビーチ】
マリオットプラチナ修行第3弾【オキナワマリオットリゾート&スパ】1泊