今回で5弾・6弾目となる子連れマリオットプラチナ修行。
9月にマリオットのステータスマッチでなんちゃってプラチナエリート会員となり、12月上旬までの期間に15泊の予約を入れました。
第1弾と第2弾は大阪にあるシェラトン都ホテル大阪に子連れで行ってきました!!


第3弾は地元沖縄のオキナワマリオットリゾート&スパに母子で行ってきました。
マリオットプラチナ修行第3弾【オキナワマリオットリゾート&スパ】1泊
第4弾は3連泊の予約で、またオキナワマリオットリゾート&スパに行ってきました。
マリオットプラチナ修行第4弾【オキナワマリオットリゾート&スパ】3泊
そして今回の修行の最終章もまたオキナワマリオットリゾート&スパです。
4泊して1泊空けて5泊で予約を入れていました。
計9泊のうち1泊しか宿泊していないので、画像も少ないため第5弾と第6弾はまとめてご紹介したいと思います。
目次
オキナワマリオットリゾート&スパに宿泊
11月の連休の最終日が今回の修行の初日となりました。
とても天気もよく涼しい風が吹いていました。
プロモーションコード「SPU」を入れて1泊8,000円で4泊予約を入れました。
※Gotoキャンペーン割引前の価格です。
翌日が平日ということで、子どもの学校があるため今回はチェックインのみしに来ました。
ロビーは11月下旬でしたがもうクリスマスっぽい雰囲気でした。
オキナワマリオットリゾート&スパのプラチナ特典
- 客室アップグレード
- 選べるギフト(朝食or 1,000ポイントor飲食アメニティ)
- レイトチェックアウト
- 駐車場無料
オキナワマリオットリゾート&スパのプラチナエリート特典のおさらいです。
今回は宿泊はしないので選べるギフトはポイントをチョイスしました。
一応チェックインしたので、お部屋の確認のために一度部屋へ向かいました。
いつもと変わらないお部屋ですね。
一番安いプランで予約していましたが、一般フロアでの最上階である13階にアサインされました。
エレベーターから最も近いお部屋でした。
宿泊はしませんが、全く使わないのもどうかと思ったので洗面室で手だけ洗ってタオルだけは使いました(笑)
あと上の画像にある缶のミネラルウォーターは持ち帰りました。
帰宅までの水分補給にちょうどよかったです。
それから4日後にチェックアウトしに行きました。
チェックアウトの翌日にまた4泊の予定でチェックインしました。
今回は1泊のみ家族で宿泊しました。
小学生以上の子供の追加料金
オキナワマリオットリゾートはウェブで予約の場合2名以下での予約しかできません。
なので大人2名で予約して、小学生の子供は後で追加する形となります。
今回の宿泊では小学生1名につき7,000円の追加料金でした。
子どもの追加料金も含めてstya naviでgo to割引の申請ができます。
合計額から35%引きになるので、大分お得に宿泊できました。
前日まで予約の部屋と全く同じ部屋にチェックイン
今回案内されたお部屋は前日にチェックアウトした部屋でした。
子どもを追加していたので、追加のベッドが設置されていました。
メインダイニング【クワッチー】での食事
今回も夕飯はメインダイニングのクワッチーを利用しました。
クリスマスツリーが飾られていました。
11月はまだ半袖で過ごせる沖縄ですのでちょっとクリスマスツリーは早い感じがします。
今回の宿泊は週末ということで、クワッチーはかなり混雑していました。
私はいつも写真を撮るのですが、なんで写真を撮らなかったのかと疑問だったのですが、人の多さに撮れなかったことを思い出しました。
もうね。コロナ禍とは思えないぐらいの人でした。
レストランの8割は埋まっていたのではないでしょうか?
以前に夕食にクワッチーを利用した際チェックインの時に予約をしたところ、オープン時間の予約が入れられなかったので、今回は前日に予約を入れておきました。
そのため希望の時間での予約ができソファ席でしたので、クワッチーを利用するなら事前予約がお勧めですよ。
メインダイニング【クワッチー】での朝食
朝食の時間帯のクワッチーの混雑には大変驚きました。
前日の夕食時の混雑とは比べ物にならないほどの人でした。
私たちがクワッチーに向かったのは午前8時。
すでに食事が設置されているメイン会場は満席で、クワッチー入り口にある普段は使用していない会場に案内している状態でした。
朝食はバイキング形式ですが、食事を取るための行列ができている状態でした。
レストランのスタッフが「並ばずに好きなところからお取りください」と行列に向かって大声で言うのですが、すでに行列ができているので好きなメニューを取れと言われても取れない状態でした。
料理を取るのに行列ができるほどの人を会場に入れていること自体アウトだと思います。
密にならないようにといろいろ工夫はされているはずですが、会場は人で溢れかえっていて、人数制限をするわけでもなく来た人は次から次へと席へ案内しているので密にならざるを得ません。
今回の宿泊では週末に宿泊でした。
これまでは平日の宿泊でしたので、そこまで人も多くなく快適だったのですが、平日と週末の差に愕然としました。
朝食を終えて一息ついて家に帰りました。
そして4日後にチェックアウトしにまた戻ってきて、これで15泊のプラチナ修行が終了となりました。
まとめ
ステータスマッチから90日間で15泊すれば、2022年2月までプラチナエリートのステータスが延長されます。
今回の宿泊では一応9泊したので(笑)、これでプラチナステータスマッチでのプラチナ修行は15泊となりました。
チェックアウトの翌日には宿泊ポイントもしっかり付与されていました。
左側が4泊分、右側が5泊分の獲得ポイントです。


15泊の修行で獲得したポイント
ホテル名 | 宿泊数 | 宿泊料金 | 獲得ポイント | 地域共通クーポン |
シェラトン都ホテル大阪 | 1泊 | 9,711円 | 7,555ポイント | |
シェラトン都ホテル大阪 | 1泊 | 9,172円 | 7,171ポイント | |
沖縄マリオット | 1泊 | 6,500円 | 6,437ポイント | |
沖縄マリオット | 3泊 | 20,150円 | 8,607ポイント | 5,000円 |
沖縄マリオット | 4泊 | 20,800円 | 6,804ポイント | 5,000円 |
沖縄マリオット | 4泊 | 33,475円 | 7,284ポイント | 8,000円 |
15泊 | 99,808円 | 43,858ポイント | 18,000円 |
獲得ポイントは宿泊のポイントのみ記載しておりますが、実際にはプロモーションで別途25,000ポイント付与されているので、それも併せると68,858ポイントです。
15泊のプラチナ修行を10万円以下で終えられたのはGo Toのおかげですね。
地域共通クーポンも18,000円分もらえたので、それでレストランを利用できました。
タイミングよく滞在ごとに2,500ポイントもらえるプロモーションもあったおかげで多くのポイントも獲得できました。
子連れで宿泊したため1人修行よりは高くなりましたが、10万円以下で修行できたので自分なりに大満足です。
私のステータスマッチ期間は90日間をすでに過ぎていますが、プラチナの表示は変わらずなので無事にプラチナ修行もクリアしたということでしょう。
15泊のプラチナ修行の後に特にマリオットからのメールもなく確認もしていないのですが、きっと大丈夫だと思います。
来年の夏休みにハワイに行くことが決まっていて、ハワイでの宿泊先をマリオット系のロイヤルハワイアンホテルにポイントで5泊抑えています。
ポイント泊なので一番ランクの低い客室ですが、プラチナエリートを持っていれば客室アップグレードの可能性があります。
またプラチナエリート以上なら朝食も無料で付くので、ハワイ滞在中の朝食費が節約できます。
修行してプラチナエリートになるメリットの方がお得だと感じたため今回ステータスマッチが始まったタイミングで申込みしてみました。
修行したおかげでポイントも結構貯まり、SPG AMEXを持っているおかげもあり32万ポイント超貯めることができました。
それでロイヤルハワイアンホテルのポイント泊に充当しました。
年末年始の期間はGo Toが全国一斉で一時停止となりました。
11月中旬ぐらいにステータスマッチを申込して2月に15泊目をすればプラチナの期間が1年延びる可能性もなくはないですが、今回のGo Toの一時停止で早めにステータスマッチをしてよかったと思います。
今度の宿泊は来年のロイヤルハワイアンホテルまで未定ですが、コロナの状況を見て国内で1泊ぐらい宿泊したいなぁとは思っています。
早く何も気にせず気軽にホテルステイできる日が来ればいいですね。
マリオットプラチナ修行のお供にSPG AMEX
マリオットプラチナ修行の際ホテルやレストランの支払いをSPG AMEXでするとお得にポイントも貯まります。
年会費31,000円で、翌年の更新からは1泊分の無料宿泊ポイントがもらえるので使い方次第では年会費以上に得をします。
今年カードを発行してまだ10ヶ月ほどですが、すでに32万ポイント以上獲得しています。
先日ハワイのロイヤルハワイアンホテルのポイント泊に28万ポイント消費したので現在のポイントは43,068ポイントです。
現在SPG AMEXをマリオットの宿泊で決済すると4万円利用ごとに5,000ポイントがプレゼントされるプロモーションが行われています。
上限は1万ポイントで、8万利用までが対象となります。
ちょうどプラチナ修行中にこのプロモーションが行われていたので、1万ポイントゲット確定です。
こちらのプロモーションはアメックスのものなんですが、アメックスでは他にも特定のお店での利用でキャッシュバックされるプロモーションを頻繁に行っているため年会費の元は余裕で取れます。
SPG AMEXカードを発行するなら紹介経由が一番お得です。
そのまま公式サイトから申し込むと33,000ポイントしかもらえませんが、紹介経由なら39,000ポイントもらえます。
6,000ポイントも多くもらえるので、SPG AMEXを発行するなら紹介経由がおすすめです。
SPG AMEXカードを私の紹介で作ってもいいよという方は、下記コンタクトフォームにお名前(ニックネーム可)とメールアドレスをご入力ください。
送信後1分以内にSPG AMEX紹介申込用リンクをお送りします。
この記事を見た人はこの記事も見ています
ブラックフライデーにアメリカのラルフローレンから個人輸入!セール価格からさらに40%OFF+特定カテゴリはさらに10%OFFに
公文のE-pencil(イーペンシル)が故障した場合の問い合わせ先や修理金額・新品購入など徹底解説
【2020年】ブラックフライデーにアメリカのラルフローレンで個人輸入!セール価格から40%OFF!アウターは日本の82%OFF
アメリカラルフローレンで子供服を個人輸入!送料や関税はいくら?
楽天ーパーセールはいつ?次回の日程は2020年12月4日スタート
ヒルトン沖縄瀬底リゾート宿泊記前編【7月1日開業ビーチリゾートホテル】
給与支払報告書をeLTAXで電子申請する方法を画像で解説
転送サービスを利用してアメリカからラルフローレンを個人輸入する方法【USAでお買い物.com利用】
ヒルトン沖縄瀬底リゾート宿泊記後編【AMAHAJIの朝食とランチバイキング+エグゼクティブラウンジの朝食+瀬底ビーチ】
マリオットプラチナステータスマッチ成功【なんちゃってヒルトンゴールド+2泊実績でマリオットプラチナエリートゲット】